中国語会話・教室・スクール
ECC外語学院の中国語教室なら、目的や条件に合わせて中国語を学ぶ様々な講座を選べます。
中国語を習いたい方へ無料カウンセリングを実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ECCの中国語コースなら、少人数制・担任制だから、
初心者の方でも安心して始められます!
Point.1
主体性を引き出し、Point.2
初心者も楽しく中国語のPoint.3
教室以外の場所でもPoint.4
受講生を主体的なPoint.5
中国語に精通した難しい言語だと思っていましたが、実際に勉強をしてみると日本語との共通点もあり、思っていたより親しみやすかった。
(西野さん)
中国の方と仕事で実際に接する機会があり、現代中国のさまざまな面を見ることで、短期間ではありますが見識が広がったように思います。
これからも仕事だけではなく、自分自身の人としての幅を広げるためにも役立てたいと思っています。
(西野さん)
ECCの授業内で先生や他の生徒さんたちと会話をしていくうちに、だんだん自分の中国語に自信が持てるようになりました。
(昼間さん)
留学を控えている方や観光・旅行のために少し鍛えたい方など、要望に応じて様々なコースをご用意しています。
初めて学ぶ中国語だからこそ、基礎をしっかり身につけて無理なくステップアップしていくことが重要。「聞く・まねる・くり返す・つくる・使う」ECCメソッドを最も反映しているレギュラーレッスンで「実際に使える中国語」を楽しく身につけてみませんか?
【授業料目安】
1カ月 22,294円(税込)
※入学金・教材費・諸経費別途必要
中国語レギュラーコースの
詳細はこちら
中国語に興味があるけれど、知識は全くゼロの初心者。何から始めたらいいのかわからない…。そんな方は、基本の日常会話だけでなく、中国の文化や風習も楽しく学べるトライアルレッスンで気軽に中国語を始めてみませんか?
【授業料目安】
3回 21,120円(税込)※入学金免除・教材費別途必要
中国語3回トライアルレッスンの
詳細はこちら
文化、習慣等の情報を多く取り入れており、楽しく学べる内容。また、月払いなので安心して始められます!
【授業料目安】
1カ月 11,880円(税込)
※入学金・教材費・諸経費別途必要
月払い 中国語コースの詳細はこちら
講師と1対1で集中して学べるマンツーマンレッスン。レッスン内容や受講期間、ペースなど目的にあわせた学習内容をオーダーメイドできます。例えば、急な赴任や出張を控えたビジネスマンにはレベルに合わせてビジネスシーンを中心にしたレッスンを行うこともでき、マンツーマンならではのピンポイント学習もできます。
【授業料目安】
1回あたり 22,000円(税込)
※入学金・教材費・諸経費別途必要
中国語マンツーマンレッスンの
詳細はこちら
オンライン中国語レッスンもご用意しています。忙しい方には自宅のパソコンからインターネットを使って、簡単かつ気軽に学習できる上、講師と1対1の会話も楽しめます。
オンライン中国語レッスンの
詳細はこちら
英語や他の言語とは違い、中国語は「漢字」という馴染み深い文字だからなのか、個人的にはとても学びやすいです。もちろん日本の漢字と違う字もあるし、読み方(発音)も難しいですが、新しい単語や字を学ぶために「へぇ、この字ってこう読むんだ!」「これはこう書くんだ!」と新しい発見があるので学んでいて本当に楽しいし、個人的には中国語を学ぶことが苦だと思ったことはありません。
ECCの魅力は、先生もスタッフの皆さんもとても優しくて良い方ばかりで、全体的に雰囲気がとても良いところだと思います。あと、ハロウィンやクリスマスなど行事ごとにイベントがあるのも魅力の一つだと思います。
皆さんの目標や生活スタイルに合わせ設定されたコースは、入門から上級まであらゆるレベルに対応しています。
新しく開発されたECCオリジナルテキストは、近年の中国事情を背景に、私たち講師が長年中国語教育活動の中で蓄積してきたたくさんのノウハウやアイディアを取り入れた、会話中心の楽しい内容になっています。
福島県内 |
1校 |
---|
心配いりません。ECCの中国人講師は日本語堪能な熟練の講師であるため、問題ございません。
まずはじめに学習されるには、中国全土どこへ行っても通じる普通話の学習からスタートされるのが良いと思います。
※普通話とは、日本でいう標準語のこと
集中的に学習できます。カウンセラーが最適な学習プログラムをご一緒に考えていきます。ご多忙な方は、マンツーマンレッスンも可能です。
マンツーマンレッスンでは、資格対策があります。
中国語の資格と言えば、中検(中国語検定)とHSK二種類があります。
「中検」は中国語読解及び聴解能力のほか翻訳能力を問うもの、日本に企業での活躍を目指す方に適しています。
「HSK」は中国語による設問に中国語で答えることを求め、中国語の運用能力のみを問うものであり翻訳能力は問われていない、中国の大学本科への留学や中国企業で活躍を目指す方に適しています。
初級(ECCではレギュラーコース3段階目のレベル)まで学習すれば簡単な日常会話レベルに到達できますが、日常会話をクリアするレベルであれば、中級まで(ECCではレギュラーコース5段階目のレベル)の学習が必要になります。
ECCは、入学前のカウンセリングを大切にしています。
あなたの目的に合わせた、中国語のスキルアップのための最適な学習方法をアドバイスします。