ご受講生の方はこちら
ご案内
出席カード
- ご来校時は、必ずカードリーダーに通し、担当講師に印字されたレッスン日を提示してください。1日に複数のレッスンを受講される場合も、1回のみで結構です。
- 一般教育訓練給付制度の利用を希望される方は、こちらのカードにて最終出席率を確認いたしますので、必ず通してください。
- 出席カードをお忘れになった方は必ず事務局にお申し出ください。また、カードを紛失された方は再発行いたしますので必ず事務局へお申し出ください。(カードリーダーは学校内各所に設置してあります。)
欠席連絡について
- クラスを欠席される場合は必ず事務局へご連絡ください。振替予約は、欠席される当日までに欠席連絡をいただいた場合のみ可能です。欠席連絡時に、振替予定が分からなくても構いません。
※ ECC ID番号とお名前、レベル(例:E61)、クラス(例:4C2)をお伝えください。
- 欠席のお申し出が翌日以降になった場合は欠席扱いとなり、振替はできませんので、ご注意ください。
振替受講・キャンセルについて(マルチリンガルも含む)
担任制クラス
- 振替受講は欠席されるレッスン日の前後14日以内に必ずお振り替えください。
- レッスン進度は、ECC MY Pageならびに、上記「クラススケジュール」をご参照ください。
- 一度振替えられたレッスンは、再度振り替える事はできません。(一旦振り替えますと、元に戻すことはできませんのでご注意ください。)
- お申し込みは、振替希望日の当日17時までにお願いいたします。(電話/来校)
但し、土曜日・日曜日・午前クラスへの振替希望の場合は、前営業日の17時までにお願いいたします。
- 2020年度内クラスのレッスンは、2021年度クラスへの振替ができません。
同年度内で振替をお願いいたします。また、振替は受講終了日までの期間のみ可能です。
※言語レベルによってはクラス開講の関係上、振替のご希望に添えない場合がございます。
※一部、振替の出来ない、ルールが異なるクラスがございます。
振替ルールの詳細は各校スタッフへご確認お願いいたします。
フリータイムレッスン
- 予約されたレッスン日の前営業日17時までにキャンセルが必要です。キャンセルされなかった場合、欠席扱いとなりますので、ご注意ください。
- 詳しくは、フリータイムレッスンパスポートをご覧ください。
休講について
- 下記a)、b)の場合休講となります。
- 暴風警報に加えて、大雨、大雪、洪水のいずれかひとつがあわせて発令された場合、クラス開始の2時間前までに解除されなければ、該当クラスは休講となります。また、17時の時点で上記警報が発令中の場合は、当日の全てのクラスが休講となります。(平日のクラスの場合)
- その他
自然災害、交通網混乱やインフルエンザまたは感染症などによる不測の事態が発生した際には休講となります。
- 英会話レギュラー・資格コース・マルチリンガルコースで振替制度があるコースに関しては振替ルール内での振替受講が可能です。補講は行いませんのでご了承ください。
- フリータイムレッスン等の予約制コース、プライベートコースは振替出来ませんので、前営業日17時までに必ずキャンセルもしくは別日でレッスンをお取りください。
<重要>受講生専用ページ「ECC MY Page」にて「緊急連絡」を掲載いたします。
転校・クラス変更・レッスン追加について
- 転校や同じコース・レベルのクラス変更は、ご希望のクラスに空席があれば可能です。
- 新MY LESSON PLAN(ポイント制)対象コース内でのコース変更は、ポイント移行が可能です。(但し受講有効期間内に限ります)
- 新MY LESSON PLAN(ポイント制)対象コース以外へのコース変更は、コース契約を精算後、新たな契約が必要です。
- 受講開始後に、ポイントの追加をご希望の場合、受講中の契約時のポイント単価で買い足すことはできません。新たにお申し込みされるポイント数での単価での契約手続きが必要です。
※いずれの場合も、まず事務局スタッフまでご相談ください。
休学について
- 病気・留学・出張・海外旅行のいずれかの理由で長期に欠席をされる場合は、1ヶ月単位で最長3ヶ月の休学手続きができます。ただし休学の申請時に、1年コースを1年間でお申し込みいただいている場合に限りますのでご注意ください。
診断書、出張指示書、出国を証明するもの(旅程表のコピーなど)などを事前にご提出ください。
※ 給付金をご利用の方は教育訓練給付制度HANDBOOK の該当箇所も合わせてご確認ください。
※ 2021年度クラスにまたがる休学は、教材改訂が入るレベルではレッスン内容が異なる場合がございます。
※事務局スタッフまでご相談ください。
ECCからのお願い
・テキストの貸し出し及びコピーはしておりません。
⇒ 忘れた方は、授業中クラスメイトに見せていただくことになります。
・携帯電話
⇒ レッスン中は電源をオフ、またはマナーモードの状態にしてください。
・NO SMOKING・NO DRINKING
⇒ 飲酒をされた方の受講は固くお断りいたします。
・感染症に関しまして
⇒ インフルエンザ及び感染症を発症された場合、レッスン受講をご遠慮頂きますようご協力をお願いいたします。
厚生労働省教育訓練給付制度のご利用について
一般教育訓練給付制度の利用をご希望の方は、別途お手続きが必要になりますので、必ず事務局へお申し出ください。